なでらやま
なでら山
山形県米沢市
日時 : 2005年03月12日
天候 : 曇/雪
人員 : 須藤、羽田、手塚、丹治、○○、鶴間、伊澤
行程 : 笹野観音奥→○○スキー場→鉄塔→笹野観音奥
目的 : なでら山を滑ろう
この日は大沢下りを予定していたが、上は天候が悪い上に視界も取れず、即効中止。
下界はそうでもなかったので、米沢市民なら誰でも知ってる「なでら山」に行ってみる事に。
まずは笹野観音向け車を走らせる。
除雪してある所まで車を進めると、そこには○○スキー場が。
って言ったって、今じゃもう滑る人すらいなそうな所。須藤ちんが子供の頃はここでスキーをしたらしい。
その先は鉄塔まで行く夏道に沿って登り出す。さすが車が通れる道、斜度も緩やかで至って楽ちん。
小一時間も歩くともうピークに辿り着いた。さすがなでら山だ。
どれや、と斜面を見下ろすと・・・
すんごい雪崩っぷりです。表層雪崩です。そこら中もうデブリだらけ。
ん〜、流石なでら山。
ただ、既に2〜3日は経ってるような状態でした。
手前は雪崩れてないので、ここを降りる事に。
ピット掘ってみると、まあ安定してますわ。(上の層は水分多すぎて判断付かない)
どうやら表層が一番ヤバいみたい。
その後滑り降りた訳だが、雪はまあそれなり。
下に着いてからはデブリ末端付近をトラバース。
上方にはまだ雪が残っているので、えらい怖かった。
細い走路が綺麗に平らに馴らされ、その両脇にデブリが溜まってる。ちょっと変わってない?
そこそこ大きな木が薙ぎ倒されている。いつもの年より規模が大きい証拠だ。
木が群生しだす辺りが堆積区となっている。木々の間を縫って、デブリはかなり奥まで進んでいる。
う〜ん、スゴイぞ、なでら山。
是非とも発生区の断面を観察してみたいものだ。
雪崩が起こるメカニズムの一サンプルとして、来期は観察を目的に訪れたいと思う。
誰か、やってみない?(一人じゃ怖ぇ〜もん・・・)
ラッセルもなく道中は笑顔で。
余裕の表情はbozuさん
後ろで撮影準備のサブちゃん。「ナイスです!」(←分かる奴ぁオッサン)
ゲレンデは激ガスでドンヨリなのに、上はスッキリ!
益々気分を良くしてエッサホイサ登ります。
♪ エ〜ンヤ コ〜リャ ♪
そしてカモ天到着。
西吾妻山
正月よりだいぶマシになった。
西大巓
画像では見えないが、ドロップポイントに人がいた。くっそ〜!
その辺でちょろちょろ遊び、時間もないのでさっさと降りる事に。
一応最初から言っといたけど、下りはほとんど藪漕ぎor密なツリーラン。
そんな中bozuさん、見事ツリーホールを踏み抜き!
肩までドップリ浸かってます...
写真撮ってる場合じゃないがなぁ〜
ハァハァ言いながらご帰還。これには相当体力奪われたようです。
とは言えパウダー当てればこの様子。
上の画像と同一人物です。
実はこの下ゲレンデに出る所で急にバーンが硬くなり、90度を越えるスーパーオーリーを披露して頂きました。
その続きは・・・ご想像通りでございます(爆)
END
TOP
2004-2007 TEAM KORO4 ALLRIGHT RESERVED @ DESIGNED BY 伊澤製作所